スキャンツール応用研修開催のお知らせ
掲載日:2017年03月23日
スキャンツール応用研修は、高度な電子制御新技術が急速に広まり、整備工場においては新技術への対応が急務であることから実施されております。
新技術については整備主任者技術研修を受講し対応されているかと思いますが、それらの点検・整備にはスキャンツールの活用が必要不可欠となっております。
・スキャンツールの機能は理解したがデータの診かたを勉強したい!
・トラブル事例を参考にトラブルシュートの方法を勉強したい!
・パソコンと連携させたデータの診かた、活用方法を勉強したい!
・修理以外での活用もできると聞いたがどのように活用するのか知りたい!
・コンピュータ・システム診断認定店の認定を受けたい!
受講資格を満たしている方で、上記のお考えの方はぜひ本研修をご活用ください。
新型車ユーザーが安心して点検・整備を任せて頂けるように「新技術に対応できる工場」である事をPRするためにも「コンピュータ・システム診断認定店」まで取得して頂きたく、本研修を実施いたしますので多数の方が受講していただくようご案内いたします。
なお、認定要件の詳細につきましては「コンピュータ・システム診断認定店についてのご案内」でご確認ください。
記
1.研修日時 平成29年 4月 26日(水) 9:00~17:00
2.研修場所 沖縄県自動車整備商工組合
3.定 員 20名
4.受講資格 原則として基本研修修了者とし、このほか基本研修修了者と同等以上の知識・技能を有すると認めた者。
※平成13、14、15年度整備主任者実習研修を受講したものは、基本研修を受講したものとみなす。
※スキャンツーツメーカー、損害保険会社、電装組合等が実施した整備事業者向けの研修を受講したもの。
5.研修内容 スキャンツール、故障事例を参考にしたエンジンのトラブル・シューティング
6.受講料 5,400円(税込)
7.受付期間 平成29年 4月 10日(月)~ 4月 14日(金)
8.申し込み先 沖縄県自動車整備振興会 教育課 1階
申込用紙はこちらから⇒
お問い合わせ先 教育課 TEL098-877-7065
お知らせ
掲載日
|
2021.01/12 赤池まさあき衆議院議員だより2021.01/08 【厚生労働省】業務改善助成金の案内について2020.12/25 1月2コース体制について(陸運事務所)2020.12/16 沖縄労働局からのお知らせ(有給休暇の取得促進)2020.12/11 「成人式」に向けての協力依頼について2020.12/11 検査員教習合否について2020.12/09 大型トラックの車輪脱落事故防止対策について2020.11/27 特定整備制度(電子制御装置整備)追加認証について2020.11/13 11月の2コース体制について(陸運事務所)2020.11/11 低電圧講習開催のお知らせ2020.11/11 令和2年度第2回自動車整備技能登録試験の案内2020.11/11 11/14放送 TV番組「ジョブ・エンジン!」~自動車整備士について~2020.11/11 業務時間変更のお知らせ(販売窓口・予備検査)業務時間変更のお知らせ(重量税・予備検査) 2020.11/10 在留資格「特定技能」説明会&マッチングイベントについて2020.11/10 令成1年度第2回自動車整備技能登録試験合格発表(1級小型)2020.10/20 令成2年度第1回自動車整備技能登録試験合格発表2020.10/14 陸事2コース体制について(追加)2020.10/09 FAINES緊急メンテナンスに伴うサービス停止の案内2020.10/01 陸事2コース体制について2020.10/01 継続検査OSS関連窓口停止の事前案内2020.10/01 放置違反金滞納車情報照会システム停止の事前案内2020.10/01 不正改造車排除強化月間について2020.09/24 自動車検査員教習実施のお知らせ2020.09/24 令和2年度第1回登録試験受講者の皆様へ2020.09/24 スキャンツール(応用研修)開催のお知らせ |
過去のお知らせ一覧はこちら
※PDFデータが表示されない場合は、右のボタンをクリックして、 閲覧ソフト「Adobe Reader(無料)」をダウンロードして下さい。 |
![]() |