不正改造車排除強化月間について
掲載日:2020年10月01日
≪期 間≫
令和2年10月1日(木)から10月31日(土)までの1ヶ月間を不正改造車排除強化月間として、不正改造車の排除を強化して取り組みます。
≪不正改造車排除項目≫
1.重点排除項目
(1)マフラーの切断・取外し及び騒音低減機構を容易に取外せる等の基準不適合マフラーの装着。
(2)タイヤ及びホイール(回転部分)の車体外へのはみ出し。
(3)大型貨物自動車の速度抑制装置の取外し、解除又は不正な改造、変更等。
(4)前面ガラス並びに運転者席及び助手席の窓ガラスへの着色フィルム等の貼付。(貼付状態で可視光線透過率 70%未満)
2.基本排除項目
(1)前面ガラスへの装飾板の装着。
(2)直前直左の周辺状況を確認するための鏡、又はカメラ及び画像表示装置の取外し。
(3)灯光の色が不適切な灯火器及び回転灯等の取付け並びに保安基準上、装備が義務化されている灯火器(例:側面方向指示器)の取外し。
(4)土砂等を運搬するダンプ車の荷台にさし枠の取付け及びリアバンパ(突入防止装置)の切断・取外し。
(5)基準外のウイング(エア・スポイラ)の取付け。
(6)シートベルト警報装置を解除する用品等の取付け。
(7)不正な二次架装。
(8)不正軽油燃料の使用。
お知らせ
掲載日
|
2025.07/04 3級ガソリン自動車整備技術講習会補講対象者及び日程等について2025.07/04 【陸事】8月:検査コースの閉鎖について2025.07/03 「記録事務代行制度説明会」のお知らせ【指定工場の皆様へ】2025.07/03 【陸運事務所「検査コース」利用の皆様へ】検査コース入場の注意2025.07/02 【復旧】OSS申請の不具合について2025.07/02 【続報③】OSS申請の不具合について(9:20追記有り)2025.07/01 【続報②】OSS申請の不具合について(16:40追記有り)2025.07/01 【続報】OSS申請の不具合について2025.07/01 【商工組合】エンジンオイルキャンペーン開催中!(7/1~9/30)2025.07/01 【緊急】OSS申請の不具合について2025.06/27 3級ガソリン自動車整備技術講習会補講対象者及び日程等について2025.06/24 令和7年度整備主任者研修が開催されます2025.06/24 令和7年度自動車検査員研修が開催されます2025.06/24 電子制御装置整備の 整備主任者等資格取得講習の案内2025.06/23 令和7年度第1回自動車技能登録試験の案内2025.06/23 「第30回自動車整備技術の高度化検討会」資料の公表について2025.06/23 自動車アフター業界向け補助金(中小企業省力化投資補助金)活用セミナーのご案内について2025.06/17 2級ガソリン自動車整備技術講習会補講対象者及び日程等について2025.06/16 職場における熱中症対策の強化について2025.06/16 訪問特定整備制度説明会開催のお知らせ2025.06/12 自動車特定整備事業に係るパブリックコメント2025.06/12 7月のセミナーお知らせ(後援:沖縄県)2025.06/06 【陸事/復旧済】検査機器故障による3コース閉鎖のお知らせ(6月6日(金)~)2025.06/06 自動車整備業界向け事業承継セミナーのご案内2025.06/05 3級ガソリン自動車整備技術講習会補講対象者について |
過去のお知らせ一覧はこちら
※PDFデータが表示されない場合は、右のボタンをクリックして、 閲覧ソフト「Adobe Reader(無料)」をダウンロードして下さい。 |
![]() |